ストーカー被害に遭われた方には、毎日決まった時間に同じ通学路や通勤路を通って通学や通勤をし、同じように時間に帰宅する。
途中では、いつも同じコンビニやスーパーで買い物をして帰宅する。
このようなワンパターンの生活をされていては、ストーカー加害者にとっては隙だらけで、待ち伏せも簡単に出来てしまいます。
実際にストーカー被害に遭われた方の中にも、こういった方が多くみられました。
少しでもストーカー被害に遭わないように、ストーカー対策の知識やテクニックをお伝えします。
付きまといや、嫌がらせ電話やメール等のストーカー行為別に、対策方法も変わります。
1、付きまといについて
まず原則として、一人で行動することはやめましょう。
外出時は自家用車かタクシー、バス、電車等を使用しましょう。
駅やバス停まで距離があるなら一人で歩くことは避け、家族や友人、恋人等に迎えに来てもらうようすると良いです。
どうしても一人で外出する際は、交番のある通りや、お店が多く人通りが多い道を選びましょう。
ストーカーに接触するチャンスを与えないことが大事です。
また通学路や通勤路は、いくつかのルートをアッとランダムに変更しましょう。
夕方や夜道を歩く際に、不安だからといって友人や恋人、家族と電話しながら歩くのはとても危険です。
電話をしながらだと、周囲への注意がおろそかになってしまい、ストーカーが接近してきても気付けない恐れがあります。
同様に音楽を聴きながらの移動も避けるようにしましょう。
マンションのエレベーター等も注意が必要です。
ストーカーが後から乗り込んできた場合には、逃げ場がありません。
エレベーターに乗る際には、周囲に注意を払い、中に乗ったら操作ボタンの前に立ち、非常ボタンをすぐに押せるようにしましょう。
いつでも助けを呼べるように、ケータイやスマートフォンは常に手の届くところに置き、短縮ダイヤルに110番を登録する等して、暗がりでも手探りで使用できるようにしておきましょう。
ストーカーの気配を感じているなら、防犯ブザーを持つことも有効です。
恐怖ノあまり声を出せなくなることもあります。
もしストーカーが目の前に現れた際に、一人住まいの方は自宅にに入らずに近くの交番やお店に逃げ込み助けを求めて下さい。
自宅に押し込まれてしまったら、ストーカーと二人で密室に閉じ込められてしまいます。
2、監視されている際について
ただストーカー被害者を監視し続けるストーカー加害者も中にはいるかも知れません。
ですが、監視行為を行っているとストーカー加害者は、監視していることを告げたくなるものです。
外出中の行動や服装を告げてみたり、帰宅したタイミングで電話やメールを送ってくる等を告げ監視していることを告げたくなります。
こうした場合には、状況をこまかくメモをとり警察や対策業者へ相談しましょう。
それと対策ととして、室内が見えないようにカーテンを厚いものに変え、在宅時はカーテンを閉め室内をのぞかれないようにしましょう。
郵便受けには、必ず鍵をかけましょう。
郵便物は個人情報が記載されていますので、盗み見られないようにすることが大切です。
また捨てる際には、家庭用のシュレッダー等を使用して裁断してから捨てましょう。
文頭にお伝えしたように、ただ監視を続けるだけのストーカー加害者もいるかもしれませんが、被害者が知らないうちに盗聴器や盗撮器を仕掛けている可能性もあります。
もし盗撮や盗聴の疑いが少しでもあれば、対策業者へ相談しましょう。
3、交際や復縁を要求された際について
曖昧な態度は取らずに、きっぱりと拒絶しましょう。
曖昧な態度を取ってしまうと、相手に期待させてしまう場合があります。
ストーカー加害者にそういった期待を抱かせないことが大切になります。
絶対に二人では会わないことや、電話、メール、LINE、手紙についても一切返事をしてはいけません。
徹底して拒絶の意思表示をしましょう。
どうしても会わなければいけない際は、信頼している友人に同席してもらいましょう。
一人で会う事は避けて下さい。
4、乱暴な言動について
外出時には防犯ブザーを携帯し、身の危険を感じたらすぐにブザーを鳴らし、大声で助けを呼びましょう。
もし襲われる心配があるようでしたら、外出時にヒールの高い靴ではなく、動きやすい靴や服装にしましょう。
ストーカー被害者の方の中には、催涙スプレーやスタンガン等の護身用品を携帯されている方もいますが、過剰防衛になる恐れがありますので、携帯する際はまず警察に相談しましょう。
それとストーカー加害者の言動は、メモをとるようにするか、スマートフォンやICレコーダー等を使用して、ストーカー加害者の発言を可能な限りで録音しておきましょう。
警察に相談する際や、告訴する際に証拠となります。
5、無言電話や連続した電話・メール・LINEについて
拒否の姿勢を示し、「警察に言います。」とはっきりと告げましょう。
一度拒否の姿勢を示したら、その後の電話やメールは着信拒否の設定にして繋がらないようにしましょう。
携帯電話やスマートフォンはすぐに着信拒否出来ますが、固定電話の場合はナンバーディスプレイ機能の付いた電話機にすると着信拒否設定にすることができます。
もし設定方法がわからない際には、電話会社に相談しましょう。
着信拒否設定にしたらストーカーからの電話に出る必要はありませんが、着信履歴等は残しておきましょう。
それとメールやFAX等も、すべて保存しておきましょう。
警察に相談する際や、告訴をする際に証拠となります。
また電話番号やメールアドレスを変更する対処法もありますが、証拠を集めてからの方が良い場合もあります。
6、汚物等の不快な物の送付について
すぐに警察や対策業者に相談しましょう。
ストーカー被害を少しでも受けている際に、送り主不明の郵便物や宅配便が届いたら、中身を見ずに受け取りを拒否しましょう。
ストーカー被害に遭っていることを配達員に伝えれば、荷物を持ちかえってくれます。
また自宅のドアの前やその周辺に段ボール箱等が置いてあるような場合も、箱は開けずに警察を呼びましょう。
7、名誉を傷つけるような行為について
ストーカー加害者から誹謗中傷がつづられた手紙やメール、LINEが届いたら、すべて保存しておきましょう。
インターネットの掲示板やSNS等での書き込みは、スマートフォンやPCにてスクリーンショット等で保存しましょう。
ストーカー被害者を中傷したビラ等を、配られた際も保管しておきましょう。
このような際は必ず冷静になって下さい。
ストーカー加害者はどんな方法を使用しても、被害者に反応してほしいと願っています。
感情的にならずに、冷静になって対応するようにして下さい。
感情的になってしまうと、ストーカー加害者の思うつぼです。
8、わいせつな文書や画像・動画が送られてくるについて
このようなストーカー被害の際も、すべて保存しておきましょう。
最近のストーカー被害に多いのは、元交際相手が交際期間中に撮影した卑猥な画像等をインターネット掲示板やSNSに投稿するといった被害です。
このような被害を、「リベンジポルノ」といい名誉棄損やわいせつ罪等の罪に該当します。
ストーカー行為としてリベンジポルノ被害が行われている場合は、ストーカー規制法に抵触しますので警察や対策業者に相談しましょう。
以上がストーカー被害に対しての、対策方法になります。
どの行為に対してもそうですが、必ず冷静になり被害の証拠を保管、保存しておくことが必要になります。
まずストーカー加害者に対して、毅然とした態度で挑み、けっして屈しない強い気持ちで、加害者からの被害に対しては証拠を取っておくことが大切です。
もし一つでも欠けるようなことがあれば、すぐに警察やストーカー対策業者へご相談ください。